新しいことを始めよう

知財経営って何?

ギャップを小さくしないと人は来ない

求人を出す時、実際の仕事内容と求人広告の内容って同じですか?

 

求職者からすると、けっこう違うことが多くビックリします。

 

また、転職エージェントについても、希望に沿った求人を探すことなく、違う方向の求人を持ってきたり。。。

 

ってことは、届けたい人に届いていないのではないでしょうか?

 

特に中小企業は、認知が低いからといって、良い言葉を並べていますが、実際はだいたい地味。

でも、地味でいいと思うんです。

だってそれが仕事なんだもん。

 

また、若い人が欲しいと思って、とにかく認知してもらおうとTwitterFacebook等、いろんなことをして、いる企業も少なくないのではないでしょうか。

 

でも、違うんです。

認知云々ではないのです。

 

私は電気通信大学でキャリア教育の講師をしていますが、若い子は特に世の中を知らないだけです。

具体的には、大手が出している製品の多くは、中小企業で造られたモノを寄せ集めて大手のラベルを付して販売されています。

その事実を知らないだけなのです。

実際、そのことを話すと、最初は大手しか見ていなかったのに、中小企業にも目を向け始めて、調べるようになっています。

 

皆さんのやっていることは素晴らしい仕事です。

 

それを上手く伝えるためにも、分析が必要です。

 

知的資産経営を意識して、自社分析をしながら、欲しい人財の分析をしましょう。

欲しい人財が何を求めているのか。

それに対して、自社でできることは何なのか。

 

それをしっかりと分析することで、求職者と企業とのギャップが小さくなり、良い人財を獲得することができます。

 

また、知的資産の活用についてセミナーを開催します。

8/17 17:30~19:30 大宮駅徒歩1分の場所。お申し込みは↓からどうぞ。

顧客獲得・販路開拓のための3つのステップ

 

ご質問等お問合せはinfo@seieisha.jpまたはこちらからどうぞ。

 

seieisha.jp