新しいことを始めよう

知財経営って何?

良いモノがあるのに、もったいない。。。

陸王観てますか?

 

アツいですね!

陸王」を観てアツくなった、ものづくりに関わる人は多いのではないでしょうか。

私も、ものづくりの情熱を感じています。

 

さて、今回は、特許の売買についてです。

 

毎年5000万円払え!

 

マジか⁉

 

そんなになるの?

 

ぶっちゃけ、これは無きにしも非ずです。

 

ドラマで、

値段をを決めるのはこの俺(権利者)だよ。

 

と言っていますね。

そうなんです。

特許料は権利者が決められます。

しかも、相手が大手だろうが中小だろうが関係ありません。

 

なぜなら、特許権は平等だから。

 

特許の”価値”を相手に伝えることができれば、その”価値”を相手が理解できれば、価格は交渉次第でいくらでもいいのです。

 

みなさんは、その”価値”を客観的に把握し、相手に伝えているでしょうか?

 

特許をとったらいくら儲かるの?

 

特許とったのに、ぜんぜん売上が伸びないじゃん。

 

 その”価値”を相手に伝えていなければ、特許をとる意味はありません。

 

 逆に、

その”価値”を相手に伝えることができるならば、特許をとる意味もあり、しっかりと売上に繋がります

 

このように、”価値”を相手に伝えて、相手にその”価値”を認識してもらえるなら、自然と御社の売上は伸びていくでしょう。

 

注意点としては、自分勝手な解釈の”価値”ではなく客観的な”価値”を認識して、伝えることです。

 

客観的な価値をどのように見つけたらいいのか分からない場合は、info@seieisha.jpまたはこちらからお問合せ下さい。

 

seieisha.jp