新しいことを始めよう

知財経営って何?

知的財産を活用して事業拡大

特許を取ったらいくら儲かるの?

 

知的財産を活用して売り上げを上げるためにはそこは重要ではありません。

 

知的財産について、多くの人が誤解しています。

 

例えば、商号と商標。

商号を登記したからといって、商標侵害をしていないとは限りません。商号と商標は違います。ご注意ください。

 

また、PPAPの商標登録出願についてニュースが出てきたのは記憶に新しいと思います。

このニュースで何を感じましたか?

 

商標登録出願って誰でもできるの?

 

はい、可能です。

 

特許は一番最初に考えた人が一番偉いという考えが適用されますが、商標は出願したもの勝ちなのです(簡単にいえば)。

 

だから、これから事業展開していく人は、会社名や商品名などの名前を商標登録する必要があるのです。

 

そのメリットは、他社の使用を制限できる、差し止め請求や損害賠償請求ができる、使用料を徴収することができる等です。

 

逆に取得しないデメリットは、他社が権利を有している場合、差し止めや損害賠償請求をされ、名前が使えなくなったり、損害が発生する(損害賠償のみならず、その名前を使用してパンフレットや看板等を作成した場合にはその損害も発生します)。他社からの警告等により名前の変更を余儀なくされた場合、それまでの信用が無くなる可能性がある(他社の権利を侵害していることななるから)。

その他、権利取得のための弁理士費用が高い(約20万円~/件:目安)。

 

このように権利取得のメリットの方が大きいので、多少の費用を掛けても権利を取得する必要があると考えております。

また、ご自身で権利取得は可能ではありますが、知識が無いのなら、弁理士に頼みましょう。

商標には専門の弁理士がいるくらい素人には難しい部分もある権利です。

これから事業を拡大していくことを考えると、弁理士に依頼するのが一番です。

 

特許については、また別の機会に。。。

 

seieisha.jp